
株式会社常進建工
株式会社常進建工は、人材を第一に考えています。
人材育成の仕組みや、ワーク・ライフ・バランスを推進する働きやすい環境が整っています。

株式会社常進建工
未経験者でも大歓迎!
業種経験、未経験を問いません。やる気のある方、高所作業がOKな方!!
自分が携わった建築物がやがて形になり完成して街の一部として残っていくやりがいのある仕事で、尚且つ、しっかり稼げるお仕事です。
作業にあたり各種保険も完備していますので安心して働いていただける職場です。
サポート
- 運転免許費用貸付制度導入
- 自由参加型の食事会開催
- 将来の心配もない社内環境づくり
- マッチョ応援!!仕事しながら筋トレ!トレーニングマシン準備中!

働きやすい10個のポイント
1.安全対策が徹底している
現場での安全が最優先で定期的な安全研修や適切な保護具の支給が行われています。
2.現場環境が整備されている
現場の設備や道具が整備されており、作業がしやすい環境が提供されています。
3.適切な労働条件
労働時間や休暇制度が整っており、法定労働時間を守るとともに、残業や休日出勤の管理がしっかりしています。
4.労働環境の改善が進んでいる
労働環境の改善に取り組んでおり、作業がしやすい環境が提供されています。
5.給与・福利厚生が充実している
公正な給与体系と、社会保険や交通費の支給、各種手当などの福利厚生が整っています。
6.社員の意見や提案が尊重される
社員の意見や提案が積極的に取り入れられ、会社の運営に反映される風土があります。
7.職場のコミュニケーションが良好
上司と部下、同僚とのコミュニケーションが円滑で、意見や相談しやすい環境が整っています。
8.地域・社会貢献に取り組んでいる
地域や社会への貢献活動を行い、企業としての責任を果たしています。
9.研修・スキルアップの機会がある
定期的な技術研修や資格取得支援があり、スキルアップを支援する体制が整っています。
10.キャリアパスが明確である
明確な昇進・昇格の基準やキャリアパスが提示されており、将来のビジョンが描けます。
社員インタビュー Employee Interviews

2013年入社 似鳥 克弥 Katsuya Nitori
楽しく、イキイキ、自分らしく働ける!
会社に入って思ったこと感じたことは?
常進建工は、仕事で大変なときに支え合い、分からないことや迷った時はどんなことでも相談できる。もう一つの家族のような存在だと思っています。とても良い環境の職場が見つかって安心しています。これからもお互いに助け合い楽しく仕事をしていきたいと思っています。
求職者の方へのメッセージ
楽しくイキイキと仕事をしよう!この一言に尽きますが常進建工はとても働きやすい職場だと思います。何をしようかと迷っているとか、初めてだから心配だとか、そんな事は心配しないで飛び込んで来てほしいと思います。楽しく、そしてイキイキと元気よく!一緒に頑張っていきましょう。

2013年入社 横本 勝也 Katsuya Yokomoto
抜群のチームワークで支え合います!
会社に入って思ったこと感じたことは?
一緒に働く仲間同士が助け合い、コミュニケーションをしっかり取ることでチームワークを高めることができていると感じています。仲間の中に自然に溶け込める。そんな雰囲気が根付いている職場だから安心して働ける。技術や経験、体力が必要な仕事ですから、時には厳しい時もありますが、仲間がいるから頑張れる。そんなイメージを持っています。
求職者の方へのメッセージ
屋外の仕事ですから、季節によっては体力的にも厳しい時もあります。ただ、そんな時でも折れないで頑張ってみてください。その繰り返しによって成長があると思います。大変な時は相談してください。仲間や会社が力になってくれるはずです。
募集要項
募集職種
建設作業スタッフ
業務内容
1.とび工事(各種足場工事・重量物据付工事・橋梁架設工事)
2.一般土木工事
3.港湾工事・ケーソン製作
歓迎する人物像
経験、学歴は不問。やる気と元気があれば即採用致します!
勤務地
北海道釧路市(本社)/長野県佐久市(長野営業所)
勤務時間
8:00〜17:00
給与
月収220,000円〜 +各種手当
補足事項(特別に支払われる手当等)
出張食事等手当:1,500円/日
工具手袋手当:2,500円/月
優良勤務手当:5,000円/月
地方運転手手当:1,000円/実時間
入社祝い勤務支度金:30,000円(40日勤務経過後精算)
安全器具・作業服は初回のみ支給
待遇・福利厚生
各種社会保険/雇用・労災保険/各種手当/建退共制度/単身寮/送迎/正社員登用制度/賞与年2会(前年度実績)
応募方法
下記応募フォームよりお問合せ下さい。
企業情報
企業名 | 株式会社常進建工 |
本社所在地 | 〒085-0816 北海道釧路市貝塚3-7-22-38 |
代表者 | 代表取締役 櫻田 琢弥 |
ホームページ | https://joshinkenko.com/index.html |
お問合せ
ご不明な点など御座いましたら、お気軽に下記番号へお問合せ下さい。