履歴書の書き方2
履歴書の書き方2
履歴書を書く際には、次のポイントに注意しましょう。
- 別紙に下書きし、文章はよく練ってから書き出す。
 - 客観的に見て説得力があるか。
 - 辞書を開いて、誤字・脱字のチェック!
 - 学歴や職歴のごまかしはダメ!
 - 字は見やすいていねいな楷書で書く。(筆記用具は黒の万年筆か極細のサインペン、水性ボールペンで)
 - 写真の貼り忘れ・印鑑の押し忘れなど最後にもう一度チェック!
 - 控えのコピーを取る
 

- 8 免許・資格
 - 取得年順に書く。趣味の免許や資格でも自分をアピールする材料としてもらさず書こう。
 - 9 得意な学科
 - 学科名だけではなく具体的に書き込もう。学科に限らず、特技などもあれば記入。
 - 10 趣味・スポーツ
 - その道を極めていなくても。興味があるなら書いてかまわない。 「読書」「音楽鑑賞」など一般的なものは、ジャンルや作家まで詳しく。
 - 11 志望の動機
 - 履歴書の見本通りの表現ではなく、「なぜこの職種を、会社を選んだのか」を、あなたの言葉で書いてみよう。 あなたの意欲・働く姿勢を見せることができる欄だ。
 - 12 希望欄
 - 職種・勤務地などの希望を記入。「留守電があります」「○時以降なら在宅」など、通信欄としても活用しよう。
 - 13 保護者
 - 18才未満の人は、保護者の承諾が必要な場合がある。必ず記入のこと